投資といってもいろいろですが・・・ TOP
2009年12月13日 09:00 / カテゴリ:[ おすすめ商材 ]
商材内容 :初心者でもOK!MetaTrader4で機能する最高のシステムで自動売買取引するソフト
価 格 :49,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
この商材は、初心者でも簡単にセットアップできる完全自動売買のソフトです。
これからのシステムにおいて、4本値を加工したインディケーターを利用したものは意味がない、つまり必要ないのです。
今まで難しいと思われていた取引を簡単だと思える様になります。
どんな相場でも利益を生み続けるシステム、思っていたのと違う結果になった時に的確に処理できるシステム、資金管理を重要視したシステム。
このソフトはこれらの条件を全て満たした「理想の売買」を行ってくれます。
このシステムはFXCM(アメリカ)やFXDD、ODLJAPANなどの大手ブローカーで採用されているものです。
フリーソフトでなおかつ高機能な「Metatrader4」上で可動させます。
デモ講座やバックテストでも取引可能なので、リアル口座を開設する必要は必ずしもありません。
ダウンロードやシステム設定方法はすべて図解入りの説明になっているので、初心者でも問題なくクリア出来ます。
その他の特徴としては、サーバータイムにパフォーマンスが依存しない、過去のデータ量が一番豊富な日足チャートを利用、1回の売買でも小ロットで分割するので相場の変動に機敏に反応、などがあります。
ただし、投資対象は機械的に選ばないので、自分で選択する必要があります。
これはあらゆるロジックを検証してきたため、FXだけではなく、日経225先物や商品先物、個別株といったものも対象になります。
ただし、MetaTrader4採用業者のFX口座が必要になります。
初心者でも大丈夫、とありますが、一通りの基礎知識は必要かと思います。
詳細はこちら
総合得点 :80/100点
わかり易さ:4★★★★
専 門 性:4★★★★
信 憑 性:4★★★★
お買い得感:4★★★★
詳細はこちら
オススメ無料レポート
2009年12月12日 06:36 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :成功者の「脳」を原資に、より精緻に安定したポジションをあらかじめプログラムし、完全自動取引を行うシステム
価 格 :39,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
この商材は、現役のプロトレーダーの「脳」をもとに、作り上げた自動売買ソフトです。
FX投資をする上での悩みをすべて解消し、現状打破するためのノウハウをすべて備えているものです。
FXにおいて中長期にわたり勝ち続けることは相当難しいと言われています。
また他に出回っている日本産の自動取引プログラムはレベル的に低いものが多いと言わざるを得ない状況です。、
この商材は、日・米・中の3国の人々が協力して作り上げたシステムなので、そういうことはありません。
FXで稼げない理由とは?というアンケートで一番多かった答えは「利益確定が出来ない」というものでした。
他にも「損切りが出来ない」「明確なポジションを持てない」というこたえがあったそうです。
これは「一定の法則や正しい知識がないから相場に振り回される」ためであり、また「相場と向き合う時のメンタル面を上手くコントロールできていない」ということに繋がります。
このシステムでは安定性を重要視してユーロ/ポンドを採用しています。
またシステムトレードにとって最も現実的で効率的な自動売買機能を備えています。
そしてこのシステムの一番の特徴は、あなたの携帯にトレード履歴をメールで即通知してくれることです。
どんな初心者でも動画を見ながらダウンロードするだけで設定でき、あとは任せるだけです。
FX商材によく見られる短期間でこじつけた「にわかE.A」ではなく、10年の実績であらゆる相場状況に耐久することが可能な商材です。
ただ、初心者でもOK、とはいえ、やはり基礎知識程度は身につけていないと、詳細面でわからないところが出てくるかもしれません。
詳細はこちら
総合得点 :65/100点
わかり易さ:4★★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
オススメ無料レポート
2009年12月11日 10:11 / カテゴリ:[ いまいち商材 ]
商材内容 :裁量に頼らず、ストレスを排除し、平常心でトレードし、キャリアやスキルに左右されず安定した結果を得るために構築されたシステム
価 格 :28,000
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
トレードというものは、それを行う人間の心理というものが大きく影響するものです。
いかなる時においても、平常心で淡々と相場にむかう事の出来る心理状態を保つことが、テクニック以上に大切なこと。
これは多くのトレーダーが認めていることだと思います。
しかし、それをおざなりにして感情的にトレードを行えば、たちまち資金を失ってしまうことになりかねません。
それを克服するには、本当なら膨大な経験値が必要ですが、この商材ではそこをショートカットできる方法を教えてくれます。
トレードスタイルはデイトレードを中心とした短期トレードですが、メソッド自体は数日から数週間のスイングトレードにも利用することが出来ます。
またこのメソッドは、オートトレードではなくマニュアル操作によるシステムトレードです。
でも、チャートが指し示すポイントに値動きがさしかかれば、エントリーとエグジット、ストップとリバースのポイントは最適にシナリオ化されるので、それに従ってエントリーするだけです。
トレードにおける不安定な心理状態を解決するための最も簡単な方法は、主観的な味方や予測などに依存する手法を止めて、準備された自動的に判断を下すシステムトレードを選択することです。
これによって精神的プレッシャーから解放され、心理的ストレスから生じる判断ミスや予測を排除できるので、ストレスや資金的ダメージから解放されるはずです。
システムトレードに間違いないのですが、マニュアル操作なので操作は自分で行わなければなりません。
シナリオに従ってエントリーするだけですが、やはりこの商材に書かれてあることを理解してからでないと、なかなか思うようなエントリーにつながらないかもしれません。
何もかも機械的に操作してくれたら確かに心理的なストレスは生じることはないでしょうが、自分で操作となると、そこにストレスを生み出さないようにするには、少し時間がかかるかもしれませんね。
詳細はこちら
総合得点 :45/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
オススメ無料レポート
2009年12月10日 02:21 / カテゴリ:[ おすすめ商材 ]
商材内容 :不動産の情報を一見してすぐにどれ位儲かるのかを自動的に判定してくれるソフト
価 格 :29,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
不動産投資について興味がある人は最近どんどん増えているようです。
しかし、その多くが不動産業界については全くの素人、といっても過言ではないでしょう。
そんな人たちがまずつまづくのは、物件を見た時に「この物件は儲かるのか否か?」ということを判断しかねている、ということではないでしょうか。
この商材では、そんな不安を一気に追い払ってくれます。
例えば、本当に優良な物件の情報が届いたとしても、あなたが迷っている間にその物件を手に入れるチャンスはどんどん失われているでしょう。
なぜなら、優良な物件ほど、他のお客さんも目を付けているのですから、スピードが勝負なのです。
このことからも、情報をキャッチしたらその不動産が優良かどうかを一瞬で見分けることが、儲かる投資物件を手に入れるためには絶対に必要なものなのです。
この商材は、あなたの代わりにボタン一つで儲かる物件を自動的に鑑定してくれるものです。
希望条件を設定し、物件情報を入力、そして判定ボタンを押す、これだけです。
すると「判定結果レポート」が表示され、どれ位儲かるのか、資金調達についてはどうなのか、収益性の評価などが画面に表示されます。
条件は変えてシミュレーションすることも出来ます。
同時に30件のデータを並べて同時に見比べることなども可能です。
不動産の勉強をあくせく頑張らなくても、判定は機械に任せて確認するだけでいいのです。
これは不動産知識がない素人でも、十分に不動産投資を行っていけるための必須アイテムだと思います。
詳細はこちら
総合得点 :85/100点
わかり易さ:5★★★★★
専 門 性:5★★★★★
信 憑 性:4★★★★
お買い得感:4★★★★
詳細はこちら
オススメ無料レポート
2009年12月9日 04:50 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :「品川区」のマンション物件についての評価レポート
価 格 :3,960
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
歯に衣着せない辛口語り口ですっかり有名になったマンションレポートでおなじみの榊淳司氏。
今回は助っ人も参加して、首都圏マンション立地エリア別総合評価集の第1弾として「東京都品川区」のマンションが取り上げられています。
この助っ人さんは、現役でマンション市場を分析する腕の良いマーケッターとして、普段は「市場調査レポート」を書いているという立場にいらっしゃる方です。
そんな不動産業界の中にいる人が、ユーザーのためにマンションについての真実の情報を教えよう、というのがこのレポートの内容です。
東京都品川区、という場所は今とても注目されている地域です。
大崎や五反田などの再開発エリアでは街並みがすっかり変貌するほど変わっていますが、逆に城南の旧来の住宅エリアでは発展が停滞しているようです。
また品川区というところは、「通り一本隔てただけで」不動産の資産価値ががらっと変わってしまう場所がいくつもあります。
しかし新築マンションというものには、マイナス情報はあまり考慮されずにプラス情報ばかりが反映され、結果として販売価格が上昇するというデメリットがあるのです。
また、人気のある地名をマンションの名称に付けることはよくありますが、実際その場所がその名前にふさわしい場所なのかどうか、疑問に思えることも多々あります。
後になって中古として売り出そうとしたら、その地名は通用しなかった、ということも数多くあるのです。
特に品川区にはこういう「落とし穴」的な立地が多いので、注意が必要なんですね。
またこのレポートでは、現在実際にこのエリアで販売されている主な新築分譲マンションについて、その価格にどの程度の市場性があるのか?明確な答えが書かれてあります。
エリア分析やマーケット情報資料等も盛り込まれた詳細な内容になっています。
品川区、というイメージに惑わされて現実を見ないで購入すればとんでもないことになってしまいます。
広告や不動産業者のトークに誘導されることなく、冷静な目で物件選びをすることが何よりも大切なことなのでしょう。
今回は品川区の新築分譲マンション、という限定があるので、これが必要な方以外にはあまり興味がない内容、と言えばそうかもしれません。
詳細はこちら
総合得点 :65/100点
わかり易さ:4★★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
オススメ無料レポート
2009年12月8日 02:26 / カテゴリ:[ コラム ]
自分が購入する株式の銘柄を選ぶ事は、株式投資の基本中の基本です。
その企業や業界の動向や法制化、市場環境など企業を取り巻く情報を事細かに知ることが大切なのですが、
個人投資家がこのような情報を易々と手に入れられることはまずないでしょう。
そういう場合、役に立つのが「会社四季報」です。
四季報には企業ごとに株主構成や財務状況、事業内容、業績、配当や株価情報などが詳細に載っています。
その中でも重要なのは「コメント欄」と「業績の四季報予想」です。
どちらも四季報がその企業の「評価」を出している箇所ですが、これによって株価が推移することもよくあることなので
保有銘柄に関しては最低限チェックしておくことが大切です。
また株式市場では、その時々でテーマによって銘柄が上昇していくことがあります。
例えば最近話題になっているインフルエンザ関連や電気自動車関連、環境関連などです。
製品やサービスにはライフサイクルがあり、勃興期・成長期・衰退期などを経ていくものです。
このうち勃興期には、将来こうなるだろうというシナリオにむけて市場が動き出し、それと同時に関連銘柄の株価も大きく動いてくると言えるでしょう。
ただ、多大な期待を背負ったためか、これは現実が追いつかないのに株価だけが一人歩きしてしまうこともよくあります。
現実と夢のギャップが大きいほど、損益を被ってしまう危険も大きくなります。
ある意味、こういう銘柄はとても難しいものだと言えるでしょう。
オススメ無料レポート
2009年12月7日 08:25 / カテゴリ:[ おすすめ商材 ]
商材内容 :シンプルに空売りで毎日堅実に稼ぐ「自動空売り投資術」
価 格 :19,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
世の中は「低価格化」に向かっていますし、消費者の節約志向はどんどん高まってきています。
こういう時には「空売り」が効果を発揮します。
本来、空売りというものは株価が下落した時に儲かる確率が高くなるものです。
しかし、この「自動空売り投資術」は、株式相場が下落傾向にない状況でも、安定的に稼ぎを出し続けています。
多くのデイトレーダーが間違った認識をしているから、なのですね。
普通、多くのデイトレーダーは「今、相場は上昇傾向だから明日上がるだろう」または逆に「今下降傾向だから明日下がるだろう」という
ファンダメンタルズに依拠していますが、この「1日だけのファンダメンタルズは明らかに矛盾しているのです。
この「自動空売り投資術」では、投資日から過去3日間連続上昇傾向にある東証銘柄を毎回1位縲怩S50位までランキングに表示します。
そして「ある法則」に基づいて最大10銘柄までを選び、抽出も売買もテクニカルに投資を行い利益を確保しているのです。
つまり1日だけの取引に企業のファンダメンタルズなどない、と割り切っているのですね。
なので他の情報などに惑わされることなく、自分の法則で安定的に、堅実に利益を得ていることになります。
買う理由、などはなく、ただ買われて上げるものにつき、売られて下がるものに従う、これが真実なのです。
でも確実に勝つためには「空売り」が必要です。
確率的なチャンスは「空売り」にしかなく、つまりは「勝てる空売りの投資術」をゲットするしかないのです。
もちろん初心者でも対応できるように、シンプルな作業内容になっています。
システムを使えば空売りも怖くはないのです。
詳細はこちら
総合得点 :80/100点
わかり易さ:4★★★★
専 門 性:5★★★★★
信 憑 性:4★★★★
お買い得感:4★★★★
詳細はこちら
オススメ無料レポート
2009年12月6日 09:07 / カテゴリ:[ だめだめ商材 ]
商材内容 :ひとりのデイトレーダーが体験したことから学んだトレードのノウハウDVD
価 格 :158,000
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
この商材は、あるひとりのデイトレーダーがこの20年間に体験したことを元にした「投資の技術」を詰め込んだDVDの教材です。
これまでトレーダーとして悩んできたこと、成功するためにやってきたことをすべて教えてくれるものです。
また投資塾の無料参加特典もついています。
DVDは4枚組、それにテキストが付いています。
内容は基礎的な知識から応用まで、さまざまな場面に応じた対応の仕方、画面の味方、銘柄選択のポイント、ギャップ分析の徹底演習なども含まれています。
損失を最大限に食い止めるマネーマネジメントや、リスクを抑えながら利益を最大化する買い増し方法なども学ぶことが出来ます。
トレーダーというものは孤独な作業の繰り返しになります。
そういう時に「ひとりきり」にならないために、「仲間」がいると思える様に、このDVDや投資塾の存在がある、と解説されています。
確かに、そう言う面は今まであまり取り上げた商材はなかったかもしれませんね。
しかし、DVDの内容や、たとえ投資塾の無料参加権利が得られたとしても、この価格はちょっと高すぎると思います。
普通はまずDVDの教材などを見て、その人の人となりなどを見た後で「この人のセミナーなら」と参加する意思を固めるパターンだと思います。
でも、この商材はDVDと投資塾がいきなりセットになっているので、購入者側に「選ぶ権利」が失われることになります。
この作者のことを全く知らない状態で、ポンと出せる金額ではないと思います。
詳細はこちら
総合得点 :6/100点
わかり易さ:1★
専 門 性:1★
信 憑 性:1★
お買い得感:1★
詳細はこちら
オススメ無料レポート
2009年12月5日 12:32 / カテゴリ:[ コラム ]
株式の売買注文を出す時には、「指値注文」か「成行注文」を選ばなくてはなりません。
「指値注文」とは、例えば「○○会社の株が××円なら買いたい」「△△円なら売りたい」と、売買の値段を指図して注文を出すことをいいます。
また「成行注文」とは、「幾らでも良いから今買いたい」「今売りたい」と株価に関係なく注文を出すことをいいます。
株式の購入や売却の注文は、成立すれば取り消しは不可能になります。
成行注文はほとんどがすぐに売買成立になってしまうので、初心者にとっては「怖い」と思われるかもしれません。
自分が思ってもいなかった株価で購入、または売却してしまうことがあるからです。
しかし、冷静にみてみるとそういうケースは稀なことです。
出来高が少なく、買い(売り)注文だけで値段が飛んでしまうケースに限られるからです。
マザーズやヘラクレスのような新興市場では、時に出来高が少ないこともあるので注意が必要ですが、その他の大きな市場などではまずその心配はないでしょう。
そして成行注文のメリットとしては、売りたい時、買いたい時に自分で判断が下せる、という意味でストレスなく注文することが出来るということでしょう。
逆に指値注文の場合は、値段に対するストレスはありませんが、「買いたかったのに指値が安すぎて買えなかった」など、自分の思惑とは違った結果になってしまうことがあります。
今、売買したいと思えば成行注文、ある一定の株価になったら売買しようと思えば指値注文、と両者を上手く使い分けることが大切でしょう。
また、指値注文の場合は自分がつけた値段で売買が成立していない場合には取り消しも可能です。
オススメ無料レポート
2009年12月4日 07:16 / カテゴリ:[ コラム ]
株式の売買では、「買い注文」と「売り注文」の価格と株式数が一致して、はじめて売買が成立します。
この売買が成立した株式数のことを「出来高」と呼びます。
例を出すとこうなります。
Aさんがある会社の株式を100円で1000株売りたいと思っていました。
その時にBさんがその会社の株式を100円で1000株買いたいと注文を出しますと、売買が成立するというわけです。
そしてこの時の1000株が「出来高」となるのです。
出来高は市場の活況具合を見る場合に使われることが多く、出来高が高いと取引が活発、低いと低調ということになり、株価の変動も少なくなるようです。
一般的に「出来高は株価に先行する」と言われています。
株価が上昇傾向だともっと上がるだろうと思う人は買い、利益確定したい人は売り、と活発化して出来高はさらに急上昇します。
また株価が下落傾向の場合は、割安感で「買い」と損切りで「売り」とこちらも市場は活発化しておなじく出来高が急上昇するものです。
このようなことから、出来高は相場の変わり目を判断する指標としても利用されているのです。
しかし、株価と出来高に密接な関係があるからといって、それだけで判断しては危険です。
出来高には「人気投票」のような面があるので、「株価が一番高い時に買ってしまった」というようなことが起こりえるからです。
株式の売買の見極めには、出来高だけではなく、ローソク足や移動平行線など、さまざまな要素を組み合わせて考えることをオススメします。
オススメ無料レポート